会名:「食育シンポジウム」〜子どもたちの未来へ〜
パネリストとして登壇
日時 2011 年 4月19日(金)
場所 中京大学文化市民会館(オーロラホール)
主催:NPO 法人日本食育協会 事務局
浜松市西区健康講座 講師として招いて頂きました。
日時:2010年3月7日
会場:浜松市西区 雄踏文化センター
主催:浜松市歯科医師会
市民講座 講師として招いて頂きました。
日時:2010年2月27日
会場:東村山市民ステーション
主催:東村山市歯科医師会
日時: 2011年1月25日(火)13:30〜16:00(展示は13:00〜16:30)
会場: かごしま県民交流センター 2階 大ホール、展示ホール(鹿児島市)
主催: 鹿児島県
後援: 鹿児島県教育委員会
基調講演:「楽しく食育〜幸福は口福から〜」
山梨県食育推進シンポジウム2012
日 時:平成23年6月7日(火)午後1時30分〜
場 所:山梨県立文学館講堂
「幸福は口福から・楽しく食育」基調講演
80歳になっても自分の歯を20本以上保とう!
8020推進財団20周年式典
基調講演をさせて頂きました。
日時:平成20年14月4日
場所:有楽町よみうりホール
足立区で食育セミナーを開催しました
日時:平成22年7月17日(土)
場所:足立区こども科学館 ギャラクシーホール
東京都 消費者月間事業で、講師をさせて頂きました。
日時:平成22年10月22日
会場:多摩消費生活センター

大田区で食育セミナーを開催しました
日時:平成22年10月21日(水)
場所:池上会館
にいがた健口文化フォーラム2010基調講演いたしました。
日時:平成22年11月3日(水・祝)
会場:三条市総合福祉センター(三条市東本成寺2番1号)

秋田県で食育セミナーを開催しました
日時:2010年11月6日(土)午後3時30分〜5時45分
会場:ルポールみずほ 秋田県教育会館
主催:秋田県教職員組合
健康づくり講演会
賢く食育・漢字で食育
講師:砂田 登志子氏 食育ジャーナリスト
日時:2011年3月10日(木)午後1時〜2時30分
会場:稲城市地域振興プラザ
主催:稲城市学校保健会

熊本県で講演をしてきました。
上益城地域健康づくりフォーラムです。
日時:平成22年3月6日(土)13:30〜16:45
場所:甲佐町生涯学習センター「輝 かがやき」
東京都東村山市で食育セミナーを行なってきました。
東村山市長、歯科医師会会長をはじめ、多くの市民の皆様に参加いただきました。
日時:平成22年2月27日(土)14:00〜15:00
場所:西武新宿線・東村山駅西口 市民ステーション
山口県下松健康センターで講演会を行いました。
日時:平成20年7月4日(金)
場所:下松健康センター
テーマ:「21世紀 自分力・人間力強化研修会」
日時:2009年5月1日(金)
開催場所:沼津市 トーア(株)研修室
「食育アイランド九州、長崎交流会【諌早会場】」の開催について
1,日時
平成21年12月10日(木曜日)、午後13時30分〜16時00分
2,場所
諫早市社会福祉会館(諌早市新道町948)
3,内容
1.食育活動発表及び課題提起等
食育グループ「スナッピーズ」
GAGA遊長崎合鴨水稲会
アサヒフード(株)
2.意見交換
3.自由交流
主催:長崎農政事務所消費・安全部
消費生活課消費経済係
このイベントは、はや10年を迎える思い入れの深いイベントです!

第三会のポスター@TOSHIKO SUNADA
砂田登志子の元気をつくる育自塾
「21世紀 自分力・人間力強化研修会」
開催日程:静岡講座
2009年3月3日(火)、2009年4月3日(金)、2009年5月1日(金) 13時30分〜15時30分
会場:静岡グランシップ

小規模の後援もお気軽にお問い合わせください